神崎寺 神崎大師 真言宗 醍醐派 大日山 神崎寺

水子供養、厄除け、安産祈願、交通安全祈願のことなら神崎寺に

修行
ホームアクセス > 修行入門

修行

修行入門



神崎寺では当山派修験の法流を伝える修験者の修行、真言密教の修行を体験的な修行から修験行者の育成、真言僧侶の育成まで広く門を開いてきました。多くの僧侶が修行をしてきた道場において修行を希望する人は門をたたいてください。

1.体験的修行
 (1)護摩修行
    当山の護摩修行に参座して読経や真言を唱えて
    不動明王と向き合ってみる
 (2)阿字観 瞑想
    密教独特の瞑想法を体験
 (3)写経
    お経を書写します。集中力を必要とします

 
(4)礼拝修行
     真言僧入門時の修行の一部である礼拝行を
     経験します。
    

2.修験者入門
 希望者により修行の道は異なります。面談により修行方法
 を決めていきます。
 水行や山岳修行も希望により行っていきます。
 修験僧になっていく修行を行っていくこともできます。

3.真言僧への修行
 基本的な修行を積み、僧侶への道が開いていく人には
 僧侶への修行の道があります。



いずれの修行も神崎寺の修行道場をはじめとして、多くの信徒が大切にする神崎寺の神仏のもとにおいて修行しますので、感謝と敬いのない人には仏縁は難しいものと考えます。
修行は免許や資格を取るものではなく、自身の霊性や人格を高めるためのものです。真剣に向かっていただくよう希望します。 まずは、相談にいらしてください。


MoreInformation

真言宗 醍醐派 大日山神崎寺
神崎大師 真言宗醍醐派 大日山 神崎寺
〒289-0221
千葉県香取郡神崎町神崎本宿231
TEL 0478-72-3999
FAX 0478-72-3715
 

ページ上部へ